2018年07月28日 ナス 〔旬〕5月~10月八千代では6月頃から売り場に沢山並び始めます。7月~9月がピーク!種類が豊富で味わいや食感も変わるので、料理によって使い分けてみてはいかがでしょうか。〔栄養〕ビタミンCやB1、カリウムのほか、皮には活性酸素の働きを抑制し生活習慣病の予防と
2018年07月27日 とうもろこし 〔旬〕6月~7月6月上旬の出始めは1本200円程度するとうもろこしですが、旬のピークになると100円程度に。品種の多いとうもろこしですが、最近の傾向は甘さ抜群の黄色い実のスイートコーンが主流で、大振りの見た目と皮が薄く実が柔らかい甘さ抜群の「ゴールドラッシ
2018年07月27日 枝豆 〔旬〕6月~8月枝豆の時期になると、売り場には“さっぽろ緑”や“元気娘”、“湯上がり娘”など、さまざまな品種で溢れかえります。甘味が強くて香りもあり、風味は人気の茶豆に似たような品種が多く、それぞれ早生(わせ)、中生(なかて)、晩生(おくて)と栽培時期も多